慣れないテレワークで身体に合わない椅子を使用していると、気づかぬうちに身体に負担がかかっているかもしれません。椅子にこだわるだけでも、テレワークの快適性や効率アップを期待できますよ。今回は、テレワークにおすすめの椅子や種類、選び方などを解説します。
Contents
テレワークは椅子にこだわる必要性あり!?

テレワークに切り替わる前も、オフィスでデスクワークをしていた方が多いでしょう。
テレワークも同じデスクワークと思いきや、オフィスでのデスクワークよりも身体に負担がかかりやすいです。
オフィスではデスクワークのほかにも、会議や同僚・上司との相談、接客など席を立つ機会も多く、座りっぱなしではないでしょう。
一方、テレワークでは基本的にひとりでデスクに向き合う時間が長いので、足腰や首など身体に負担がかかりやすくなります。
そこでこだわりたいのが、テレワークで使用する椅子です。身体にフィットした椅子は身体への負担の軽減を期待できます。
身体の痛みや疲れで集中力が切れることも少なくなり、効率アップや集中力アップを実現でき、テレワークの成果が上がるでしょう。
テレワークに便利な椅子の種類

テレワークに便利な椅子には、ワーキングチェア、エルゴノミクスチェア、プレジデントチェア、ゲーミングチェアといった種類があります。
それぞれ特徴が異なるので、強みと弱みを意識して最適な種類を選びましょう。
ワーキングチェア
ワーキングチェアは、オフィスチェアのなかでも最もスタンダードなタイプです。背もたれとキャスター付きの脚、手すりなどが付いています。
価格がリーズナブルなことも多く、価格をおさえたいときやお試しで使ってみたいときなどにおすすめです。
エルゴノミクスチェア
エルゴノミクスという言葉には「人間工学」という意味があります。エルゴノミクスチェアは人間工学に基づいてつくられており、身体にフィットする形状やサポート機能が特徴です。
負担の少ない自然な姿勢を保つことができ、姿勢の改善から肩こり・腰痛などを防いでくれます。
プレジデントチェア
プレジデントチェアやエグゼクティブチェアと言われる椅子のタイプは、高級感のある見た目が特徴です。重厚感のあるデザインのため、テレワーク環境の見た目にもこだわりたい方は選んでみましょう。
もちろん身体への負担も軽減してくれます。広めの座面や背もたれがソファのように身体を支えてくれるのが魅力です。
ゲーミングチェア
eスポーツや自宅でのゲーム用につくられたゲーミングチェアもテレワークにおすすめです。
ゲームを長時間プレイしても身体に負担をかかりにくくする設計・機能になっているので、勤務時間中にパソコンに向かい続けるテレワークにも活躍します。
テレワークに使用する椅子の選び方

テレワークでの身体への負担や効率を考慮するなら、椅子選びにこだわることが大切です。
椅子には、種類だけでなく、商品によって形状や機能、素材などの違いあります。ポイントをおさえて、自分に合った椅子を見つけてみてくださいね。
背もたれのタイプ
椅子の背もたれには、ローバック、ハイバックといった2種類があります。背中に当たる範囲が変わるので、重視するポイントに合わせて最適なタイプを選びましょう。
圧迫感が少ないローバック
ローバックは、背もたれが低いタイプのことを言い、ミドルバックと言われることもあります。背中を預けられる範囲はハイバックよりも狭いですが、その分視界を遮ったり、部屋に圧迫感を与えたりしにくいのが特徴です。
ハイバックのチェアよりも価格が低いことも多く、コストパフォーマンスにもメリットがあります。
背中全体を預けられるハイバック
ハイバックは、背もたれが高いので、背中全体を預けることができます。ローバックよりも座り心地が良く、身体を包み込んでくれる安心感も感じられるでしょう。
快適性を求める場合は、ローバックよりもハイバックの椅子がおすすめです。
ヘッドレストやアームレスト、フットレストが付いているか
テレワークの合間に一息つくときに便利なのがレスト機能です。ヘッドレストやアームレスト、フットレストがあると、頭を預けて仮眠をとったり、手を止めて腕や脚を休めたりできます。
長時間作業する場合は、小休憩で集中力を維持するために欠かせない機能です。
アームレストとフットレストのある椅子を選ぶときは、デスクの高さに注意しましょう。
デスク下に椅子を収納したい方は、奥行と高さをチェックして、デスク下に収まる椅子を選ぶのがポイントです。
ロッキング機能が付いているか
休憩時間も椅子で時間を過ごすなら、リラックスしやすいロッキング機能付きの椅子がおすすめです。
ロッキング機能は、背もたれや座面が稼働する機能で、身体を預けて休むことができます。
ロッキング機能には、3つの種類があります。
- 背ロッキング:背もたれのみ稼働する
- 背&座ロッキング:背もたれと座面が一緒に稼働する
- シンクロロッキング:背もたれと座面が別々に稼働する
稼働域が広いほどリラックスしやすいので、休憩時間の過ごし方に合わせて、最適なロッキング機能を選びましょう。
素材にこだわる
椅子の素材によっては、見た目はもちろん、価格や機能性などに違いがあります。ファブリック、メッシュ、レザーといった主な素材の特徴をチェックしていきましょう。
価格が安いファブリック
布を使用したファブリック素材は、オフィスチェアの素材のなかでも多く使用されています。適度な硬さがあるので、硬すぎたり、柔らかすぎたりして座りにくくなることは少ないです。
比較的価格が安く、リーズナブルに椅子を揃えられます。カラーバリエーションも多いので、部屋の印象に合わせることもできますよ。
通気性のあるメッシュ
長時間椅子に座っていると、汗や湿気で蒸れ・べたつきで不快になることがあるでしょう。メッシュ素材は通気性に優れているので、背もたれや座面に使用されていると、快適な肌ざわりを維持してくれます。
メッシュ素材はほどよく柔らかく、身体をクッションしてくれるのも特徴です。メッシュ素材によっては耐久性やクッション性に違いがあるので、価格帯や口コミなどに注意しましょう。
高級感漂うおしゃれなレザー
レザー素材は、高級感のある見た目が特徴です。本革であれば、使用する度に風合いに味が出てきて、お気に入りの椅子へと変わっていきます。
また、レザー素材は汚れや摩耗にも強く、長い使用が可能です。見た目や耐久性にこだわりたい方は、レザー素材の椅子を選んでみましょう。
デスクとの相性をチェックする
椅子の機能性を発揮するためには、デスクとの相性も重要です。椅子に対して、デスクが高すぎたり低すぎたりすると、無理な姿勢になり、かえって身体に負担をかけてしまいます。
一般社団法人 日本オフィス家具協会では、正しい姿勢を保つ椅子、デスクの目安を以下のように発表しています。
- 座面の高さ:身長×1/4
- デスクの高さ:座面高+差尺(身長×1/6)
快適なテレワーク実現のために椅子にこだわってみよう

テレワークでの身体への負担を減らすためには、椅子選びが肝心です。
背もたれやレスト機能、ロッキング機能、素材などにこだわることによって、身体への負担を和らげ、効果的な小休憩をとることができます。
機能だけでなく、デスクとの相性や身長なども考慮し、おすすめチェアを参考にしながら、最適な椅子を選んでみてくださいね。
テレワークに最適!おすすめの椅子10選をチェック
様々なテレワーク向けの椅子が販売されているので、どれが良いか迷ってしまうでしょう。
そこでテレワークにおすすめの椅子を10点選びました。選び方をおさえながら、自分に合う椅子を探してみましょう。
【タンスのゲン】G-AIR 65090108
- タイプ:ワーキングチェア
- 背もたれ:ハイバック
- レスト機能:アームレスト(取り外し可能)
- ロッキング機能:背ロッキング
- 素材:メッシュ
- サイズ:幅64〜66×奥行64〜66×高さ107~114cm
『タンスのゲン』の“G-AIR”は、高機能なメッシュ素材を使用したワーキングチェアです。
スポーツ用品にも使われる競技用メッシュを使用し、通気性はもちろん、反発力と伸縮性に優れ、快適な座り心地を実現しています。
腰部分にかかる負担を軽減する腰サポートクッションも付いています。他にも、ロッキングやレストなど機能性に優れたハイクオリティな椅子です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【GTXMAN】デスクチェア CH106-BLACK
- タイプ:ワーキングチェア
- 背もたれ:ハイバック
- レスト機能:アームレスト(可動式)
- ロッキング機能:背ロッキング
- 素材:メッシュ
- サイズ:幅47.5×奥行51×高さ43cm~53cm
『GTXMAN』の“デスクチェア”は、身体にフィットするS字構造に加え、高弾力なメッシュ素材を採用しています。背もたれと座面に使用されており、身体を優しく包み込み、長時間のデスクワークを支えてくれるの特徴です。
アームレストは、上げ下げできる可動式になっています。アームレストを上げれば、デスクの高さが合わなくても、椅子をすっきり収納できるうれしい機能です。
Yahoo!ショッピング
【アイリスプラザ】オフィスチェア H-935L-2RN
- タイプ:ワーキングチェア
- 背もたれ:ハイバック
- レスト機能:アームレスト
- ロッキング機能:背ロッキング
- 素材:メッシュ
- サイズ:幅59×奥行65×高さ107~115cm
『アイリスプラザ』の“オフィスチェア”は、豊富なカラーバリエーションが用意されています。ブラック、オレンジ、ボルドーなど計6色から選べるので、見た目にこだわりたい方にもおすすめです。
デザインだけでなく、機能性にも優れています。背中全体を預けられるハイバックやS字背もたれ、ロッキング、腰のサポートバーなど充実の機能がそろっていますよ。
Yahoo!ショッピング
【Ticova】オフィスチェア
- タイプ:エルゴノミクスチェア
- 背もたれ:ハイバック
- レスト機能:アームレスト、ヘッドレスト
- ロッキング機能:背ロッキング(140度まで調整可能)
- 素材:メッシュ
『Ticova』の“オフィスチェア”は、人間工学に基づき腰をサポートする背もたれが特徴的です。背もたれとヘッドレストのほどよい弾力によって、最適な身体の曲線を維持し、背中や腰の疲労・痛みを軽減してくれます。
ロッキング機能も備えており、最大140度まで背もたれを倒すことができます。作業時も休憩時も身体を優しく包んでくれる、おすすめのエルゴノミクスチェアです。
Yahoo!ショッピング
- サイズ:幅52×奥行52×高さ106~128cm
【MyHood】オフィスチェア
- タイプ:エルゴノミクスチェア
- 背もたれ:ハイバック
- レスト機能:アームレスト、ヘッドレスト
- ロッキング機能:背ロッキング
- 素材:メッシュ
- サイズ:幅58.5×奥行50×高さ115~125cm
『MyHood』の“オフィスチェア”は、人間工学に基づいた背中ストリームライン設計を採用しています。S字の理想の姿勢を保つことができる設計で、腰、背中、腰の負担を軽減します。
厚さ7cmの座面は、高反発素材を選んでおり、お尻の痛みを和らげてくれる快適な座り心地です。
背もたれにはメッシュ素材が使われているので、蒸れやべたつきの心配もありません。
Yahoo!ショッピング
【ComHoma】オフィスチェア CH118-ORANGE
- タイプ:ワーキングチェア
- 背もたれ:ハイバック
- レスト機能:アームレスト
- ロッキング機能:背ロッキング
- 素材:メッシュ
- サイズ:幅47.5×奥行51×高さ43~53cm
おしゃれな椅子をテレワークに使いたいという方には、『ComHoma』の“オフィスチェア”がおすすめです。
オレンジやグリーンなどカラーバリエーションが豊富で、シンプルな形状が部屋に馴染むデザインになっています。
ほどよい弾力のあるメッシュ素材やロッキング機能、高反発ウレタンを使用した座面などの機能によって、身体の負担軽減も期待できます。
【DEVAISE】オフィスチェア ORABGY603BL
- タイプ:ワーキングチェア
- 背もたれ:ハイバック
- レスト機能:アームレスト(可動式)、ヘッドレスト
- ロッキング機能:背ロッキング
- 素材:メッシュ
- サイズ:幅62×奥行52.5×高さ115~123cm
『DEVAISE』の“オフィスチェア”は、ブラック×ブラック、ブラック×ホワイトの2色展開で、シンプルでスタイリッシュな椅子です。
S字曲線を維持できる背もたれに可動式のアームレスト・ヘッドレストが搭載され、テレワークをする身体をしっかり支えます。
背もたれと座面の素材はメッシュです。通気性に優れているので、背中もお尻も蒸れずに快適に仕事に取り組むことができます。
【ナカバヤシ】オフィスチェア Z0615
- タイプ:ワーキングチェア
- 背もたれ:ローバック
- レスト機能:アームレスト(アームレストなしタイプもあり)
- ロッキング機能:-
- 素材:メッシュ
- サイズ:幅39×奥行41×高さ86~98cm
『ナカバヤシ』の“オフィスチェア”は、アームレスト付きとなしの2タイプがあります。シンプルな椅子を使いたい方・作業時間が短い方はアームレストなし、長時間作業する方はアームレスト付きがおすすめです。
タイプに共通して、腰を支えるサポートバンドや通気性の良いメッシュ素材、高さ調節レバーが付いているので、快適性にも優れています。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【SIHOO】オフィスデスクチェア
- タイプ:エルゴノミクスチェア
- 背もたれ:ハイバック
- レスト機能:アームレスト、ヘッドレスト、フットレスト
- ロッキング機能:背ロッキング
- 素材:メッシュ
- サイズ:幅64×奥行50×高さ107~117cm
『SIHOO』の“オフィスデスクチェア”には、ヘッドレストやアームレストに加えて、格納式のフットレストも備わっています。
ロッキング機能もあるので、背もたれを倒して足を伸ばせばゆったりくつろげるのがうれしいポイントです。
腰を支えるウエストピローは、身長や体型に合わせて上げ下げできます。メッシュ素材の背もたれ・座面や静音・柔軟キャスターなどその他の部分も高機能です。
椅子にリラックス機能も求める方はぜひこちらの椅子を選んでみましょう。
Yahoo!ショッピング
【GTRACING】ゲーミングチェア
- タイプ:ゲーミングチェア
- 背もたれ:ハイバック
- レスト機能:アームレスト、ヘッドレスト
- ロッキング機能:背ロッキング
- 素材:PUレザー
- サイズ:幅54.5×奥行50×高さ122.5~132.5cm
『GTRACING』の“ゲーミングチェア”は、レーシングカーのコクピットのようなクールなデザインが目を引く椅子です。
プロゲーマーも使用する商品で、近未来的なデザインが自分だけの空間をつくり、仕事への集中力を与えてくれます。
機能性も両立しており、ヘッドレストや腰を支えるランバーサポート、165度までのロッキング機能などを備えています。
仕事の効率アップや休憩時間の効果的なリラックスを実現してくれる、テレワークにおすすめのゲーミングチェアです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
快適なテレワーク実現のために椅子にこだわってみよう

テレワークでの身体への負担を減らすためには、椅子選びが肝心です。
背もたれやレスト機能、ロッキング機能、素材などにこだわることによって、身体への負担を和らげ、効果的な小休憩をとることができます。
機能だけでなく、デスクとの相性や身長なども考慮し、おすすめチェアを参考にしながら、最適な椅子を選んでみてくださいね。